日本習字 えんぴつクラブ – キツツキ習字での募集要項

東京都目黒区にて、毛筆・硬筆が学べる書道教室を運営しています。下目黒キツツキ習字教室です。

えんぴつクラブとは

国内最大級の書道団体「日本習字」が、平仮名を学ぶために作った硬筆教材が「えんぴつクラブ」です。
70年以上の歴史があり、たくさんの生徒に「正しく、美しい文字」を教えてきた日本習字が、幼児向けに平仮名の基本を学べるテキストを作りました。

その内容は、線を引く練習の「運筆」、平仮名の「書き順」、そして平仮名の「形」をきれいに書くためのなぞり書きなど、とても充実しています。

そのため、5歳前後のお子さんに平仮名の書き方を教えたい方、小学校入学前に勉強系の習い事を探されている方にピッタリです。

詳細はこのブログを下までスクロールすると説明画像がありますので、ぜひご参照ください。

えんぴつクラブ概要

スタート時期・時間応相談
12回完結のカリキュラム(週1開催の場合は約3ヶ月)
費用:15,000円(一括または月5,000円×3ヶ月)
対象:年長

えんぴつクラブ修了後について

こちらの硬筆教室は、本格的な書道教室に通う準備としてもおすすめです。
しかし 毛筆はまだ早いと感じるのであれば、硬筆のみから始めることもできます(応相談)。
えんぴつクラブの受講後に、日本習字のお手本を継続受講して級をもらうこともできます。

こちらは、45分以内を想定したカリキュラムですが、40〜60分で調整可能。
また、ご家族と一緒の枠(60分)で受講いただくこともできます。

硬筆の体験会は随時開催

まずは、えんぴつクラブの教材のサンプルをご覧いただきながら、講座内容の説明をいたします。
お子さんの硬筆体験(教材と同内容のプリントにて運筆や平仮名の練習)ができます。

持ち物は特にございません。幼児さんでも書きやすい鉛筆や下敷きをお貸出します。
(プリントやパンフレットなどを持ち帰れるサイズのバッグがあると便利です)

内容のお問い合わせも歓迎いたします。
下のボタンからどうぞ。

えんぴつクラブとは、小学校の入学準備から低学年を対象とした、書道教室の先生と一緒に「硬筆(書き方・書写)」に親しむ教室です。「書くときの姿勢」「えんぴつの持ち方」「書き順」などについて学びます。
年長さん・小学校低学年が硬筆(書き方・書写)を学ぶコースです。「1回45分以上」なので、小学校の授業に備えられるカリキュラム(全12回)。

えんぴつクラブをすでに受講したお子さんのエピソードはこちら

“日本習字 えんぴつクラブ – キツツキ習字での募集要項” への1件の返信

コメントは受け付けていません。