単発利用、こんな感じで活用いただきました(2025夏)

単発から毎週まで、いろいろな形で受講できる書道教室の「下目黒キツツキ習字教室」です。

2025年の夏に利用いただいた方の、活用方法をまとめてみました。
復習、宿題、作品制作など、さまざまな目的でご利用いただいきました。

えんぴつクラブでひらがなの書き方を確認

年長対象の硬筆教材「えんぴつクラブ」ですが、1年生の夏休みに、復習するのにもちょうど良いものです。
週1で3ヶ月が標準的な受講頻度ですが、一時的に週2などにしていただくことにより、夏休みとその前後くらいで完了することができます。
普段通うことが難しい方にも、夏に集中的にお通いいただけます。

夏にやりきれなかったものは、9月以降に続きを受講いただくことも、もちろん可能です。

えんぴつクラブの受講例はこちら>>

学校の宿題の習字

  • 町田市 小学生の税の書道展
    • 半紙(1回)
  • 私立小学校の夏休みの宿題
    • 半紙(2回セット)小学4年生
    • 東京小判(1回)小学6年生
    • 硬筆(1回)小学2年生
    • 夏休み明けのカタカナテストの対策(2回)小学1年生
  • 私立中学校の作品展対策(古典臨書指導)
    • 半折(90分 3回セット)中学3年生

1コマ90分または60分で受講していただきました。
毛筆は90分、低学年・硬筆は60分をおすすめしております。

作品制作は、お手本のあるものから、古典臨書まで幅広く対応させていただきました。
硬筆の課題も対応可能です。

夏休み明けのテスト対策としてカタカナの集中レッスンのご依頼もありました。

一時帰国中・期間限定滞在中の書道教室

  • 中学生に書写の指導(全17回)
  • 小学生に筆文字入門(全3回)
  • 大人の方に3ヶ月の滞在中での仮名教室(全9回)

※日本語で会話できる方に限らせていただきます。

ご近所から遠くの方まで、そして海外から一時帰国の際の習い事に選んでいただくこともあり、とてもうれしいです。夏のいい思い出のひとつになっていたら幸いです。

えんぴつクラブ受講エピソード

幼児向け硬筆教材 えんぴつクラブ

日本習字の幼児向け硬筆教材「えんぴつクラブ」の具体的な受講例について本日はお話しいたします。

ベストな時期は、「年長の秋頃から」だと、当教室では考えております。

実際の受講者様がどのように学んだのか、実例を知るのが一番かと思います。
詳しいエピソードなど、シリーズ化できそうな気がしてきましたので、またご紹介するかもしれませんが、数人の実例を簡単にご紹介させていただきます。

実際の受講例

その1
年長の秋から、えんぴつクラブと日本習字幼児部(毛筆・硬筆)を併用。
通常コースの提出が完璧でなくても許容範囲と考え、本人のペースを優先し、毎回しっかり寄り添ってくださったお母様にも感謝しております。

その2
私立小学校合格後からえんぴつクラブ受講開始、入学するころに修了し、年長3月から日本習字のお手本学習をスタート。
しっかりしたお子様ということもあり、お母様はえんぴつクラブの数回のみ付き添いされ、その後は送迎のご協力をいただいております。

その3
年中の終わりごろから月2回のペースで受講。年長の8月修了。その後、市販の硬筆教材や水習字などで毛筆と硬筆に触れ、楽しく文字を学びました。そしてお受験本番に備えお習字は休会。運筆力など、お受験の一助となっていたら幸いです。

その4

日本習字 えんぴつクラブ – キツツキ習字での募集要項

東京都目黒区にて、日本習字の教室をしています。下目黒キツツキ習字教室です。

日本習字の幼児用ひらがな教材「えんぴつクラブ」を使用した講座を当教室にて開催しております。

入学準備を想定した、年長さん対象の講座です。

詳細はこのブログを下までスクロールすると説明画像がありますので、そちらもご参照ください。

えんぴつクラブ概要

スタート時期・時間応相談
12回完結のカリキュラム(週1開催で3ヶ月予定)
費用:15,000円(一括または月5,000円×3ヶ月)
対象:年長

習字教室に通う準備としてもおすすめ。
受講後に日本習字の入会金免除の特典があります。(条件あり)

※45分が基本のレッスンですが、ご家族と一緒の枠(60分)で受講いただくこともできます。

えんぴつクラブ体験会は随時開催

えんぴつクラブの教材のサンプルをご覧いただきながら、講座内容の説明をいたします。
お子さんの実技体験(教材と同内容のプリントにて)もしていただけます。

持ち物は特にございません。幼児さんでも書きやすい鉛筆や下敷きをお貸出します。
(プリントやパンフレットなどを持ち帰れるサイズのバッグがあると便利です)

内容のお問い合わせも歓迎いたします。
下のボタンからどうぞ。

えんぴつクラブとは、小学校の入学を控えたお子さまを対象とした、習字教室の先生と一緒に「ひらがな」に親しむ教室です。「書くときの姿勢」「えんぴつの持ち方」「書き順」などについて、手を動かしたり、会話をしながら、楽しく学びます。
年長さんを中心に学ぶ「かきかたコース」小学校の授業に合わせた「1回45分」全12回のカリキュラム。楽しく学んで学習意欲を育てましょう。